幅広の結婚指輪のメリットとデメリット

結婚指輪を決めるときには幅について意識するのが大切です。幅広の結婚指輪はしばしば選ばれていますが、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。この記事では結婚指輪の幅を決めるために知っておくと良いポイントを解説します。

目次

幅広の結婚指輪とは

幅広の結婚指輪とは指の付け根から指先に向けて幅が広い結婚指輪のことです。結婚指輪のサイズは号という単位でよく決められていますが、号によって決まるのは指輪の穴の大きさです。指が太い人は大きな号数の指輪を選び、指が細い人は号数が小さい指輪にするとマッチします。指輪の幅は装飾をすることができる指輪の面の広さを決める要素になっているのが特徴です。一般的な結婚指輪の幅は2.5ミリメートルから3ミリメートル程度になっています。幅広の結婚指輪として販売されているときには4ミリメートル以上の幅にデザインされているのが通例です。4ミリメートル少々の指輪だけでなく5ミリメートル以上のものもあるので、幅広の結婚指輪にもバリエーションがあります。

幅広の結婚指輪のメリット

幅広の結婚指輪には大きく分けると2つのメリットがあります。メリットを知っていることで幅広にすべきかどうかを判断できるので、詳細を確認しておきましょう。

大きな手や長い指にマッチする

幅広の結婚指輪は存在感があるのが特徴で、幅を広くすればするほどはっきりとした姿をアピールします。大きな手や長い指の人の場合には、幅広の結婚指輪の方がバランスがうまく取れて美しく見えるのが一般的です。手が大きいから指輪をしてもきれいではないと思っていた人は幅広の結婚指輪を試着してみるとマッチするのに気付くでしょう。

さまざまな種類の装飾を施せる

幅広の結婚指輪の場合にはリング上にいろいろな装飾ができます。大きな宝石を付けるとぴったりとマッチするでしょう。小さな宝石をいくつか選んで散りばめても美しく仕上げることができます。文字を彫り込みたいときにも幅が広いとはっきりと読める大きさにすることが可能です。もちろん宝石などの装飾と文字の彫り込みを同時におこなうこともできるため、デザインのバリエーションが豊かになります。こだわりの結婚指輪をオリジナルのデザインで仕上げたいなら幅広にするのが魅力的でしょう。

幅広の結婚指輪のデメリット

幅広の結婚指輪にはデメリットもあるので指輪を選ぶときには注意が必要です。ここでは一般的に知られている幅広の結婚指輪の問題点を2つ紹介します。

小さい手や短い指とは合いにくい

幅広の結婚指輪は大きい手や長い指とのバランスが良くてマッチしますが、逆に小さい手や短い指には合わないのがデメリットです。幅広の結婚指輪は存在感が大きすぎてしまい、小さな手指とはアンバランスになります。美しい結婚指輪を手に入れたとしても、身につけてみるとあまり美しくない、似合わないというのが問題になりがちです。

装飾にこだわると費用が高くなる

幅広の結婚指輪はさまざまな装飾を施すことができますが、デザインにこだわり過ぎると費用が高くなるのがデメリットです。幅が狭いときには小さな宝石を一つ付けるとマッチします。しかし、幅広の結婚指輪に小さな宝石を一つしか付けないとアンバランスになって見栄えがあまりよくありません。宝石のサイズを少し大きくするだけで費用はかなり高くなり、数を増やせばさらに負担が大きくなります。特に宝石は付けずにシンプルなデザインにすれば費用は抑えられるでしょう。しかし、幅広にして装飾にこだわりたいときには費用面の考慮が必要になります。

お互いの手や指に合わせて結婚指輪の幅を決めよう

幅広の結婚指輪にはメリットもデメリットもあります。似合うかどうかは重要なポイントなので、お互いの手や指の大きさにぴったり合うように結婚指輪の幅を決めましょう。カップルで違う幅の結婚指輪にしても大丈夫です。